
Wiiでゲームボーイアドバンスができるエミュレータ『
Visual Boy Advance GX』を導入解説します。
普通、Wiiでゲームボーイアドバンスをプレイするには『
バーチャルコンソール』で任天堂からオンラインでWiiにダウンロードすればプレイ可能です。
しかしこれはWiiがWiFiなどネット環境が必要となり、さらにダウンロードは有料なので手が出せないユーザーもいると思います。
今回エミュレータを導入することでオフラインでゲームボーイアドバンスをすることができます。
もはや説明不要のゲームボーイアドバンス!
名作ばかりで今プレイしても全然遊べてしまいます。
もちろん動作も完全再現と言ってもいいぐらいの完成度です!
早速導入していきましょう。
準備するもの
*ハックされたWii
*SDカード
*ゲームボーイアドバンスROM(gbaファイル)
あると便利
*GC(ゲームキューブ)コントローラまたはWii用クラシックコントローラ
1.『
Visual Boy Advance GX v2.1.3』をDL&解凍します。
2.解凍したフォルダを開いてみます。

導入場所を間違えないように番号をふってみました。
3.
①の『apps』フォルダを開いた『vbagx』フォルダをSDカードの『apps』フォルダに入れます。

間違えないように入れます。
4.今度は
②の『vbagx』フォルダをSDカード直下(ルート)にいれます。

これも間違えないように入れます。
5.入れた『vbagx』フォルダを開いた『roms』フォルダにゲームボーイアドバンスROMファイルを入れます。
日本語名だと文字化けするので半角英数字にしますこれで準備ができました。
*GC(ゲームキューブ)コントローラまたはWii用クラシックコントローラでプレイする場合はココで繋いでおいてください。6.SDカードをWiiに入れ、HBCから『
vbagx』を起動させます。

7.起動するとメニュー画面がでます。

ここに『roms』フォルダの中身が表示されるので、やりたいゲームを選択します。

見事起動しました。
8.設定画面から各種設定がおこなえます。

自分的にはゲームボーイアドバンスはまだまだ現役でもいけると思ってる機種です。

お疲れ様でした。
良かったらクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
[編集]